クロちゃん通信でお仕事場のお困りごとをズバッと解決!

facebook

クロちゃん通信 〜お仕事場のお困りごとをズバッと解決!〜 │ 株式会社黒田生々堂 HOMEアスクル地震や水害など企業・お仕事場の防災・減災まとめ~9月1日「防災の日」「防災週間」は企業防災の見直し期間にしましょうの巻~

アスクル

地震や水害など企業・お仕事場の防災・減災まとめ~9月1日「防災の日」「防災週間」は企業防災の見直し期間にしましょうの巻~

9月1日は「防災の日」。
毎年の「防災週間」は地震や水害などの災害への備えなど企業防災の見直し期間にしましょう。

防災・減災、企業防災についての記事や、防災備蓄、非常食の購入・試食レビューなど、テーマごとに記事をまとめました。

722_00.png

アスクル 防災用品5%OFFクーポン

アスクル 防災用品5%OFFクーポン

防災は日常の備えから!非常用備蓄品や防災グッズなどの対象品が5%OFFになるクーポンです。

9月1日「防災の日」「防災週間」とは?

9月1日という日付は、1923年(大正12年)に関東大震災が発生した日付です。
「防災の日」は1960年(昭和35年)制定され、2025年でなんと65年目となります。

「防災週間」とは、防災の日を含む8月30日から9月5日までの期間を
災害についての認識を深め、災害に対する備えを充実強化し、災害の未然防止と被害を軽減するための活動週間として制定されています。

毎年のこの機会に、防災用品のチェックや見直しなど、改めて防災意識を高め、防災行動力の向上を目指しましょう。

企業・お仕事場の防災・減災テーマの記事まとめ

クロちゃん通信では、企業の防災・減災や対策について災害やテーマに沿ってご紹介しています。

アスクルでオフィス・仕事場の地震対策「命を守る防災・減災」

減災とは「"災害"による被害を、できるだけ小さくするとりくみ」

オフィスの地震対策 【減災】家具・機器を固定することが第一

耐震用ベルト・耐震用ストッパー・家具の連結補強シートなどの家具固定用品

地震が発生したその瞬間に「命を守るため」に必要な準備を!

アスクルでオフィス・企業の台風へ備える台風対策用品と災害復旧用品

浸水・冠水に備える浸水・冠水対策用品

避難・避難誘導する/救助・救護する対策用品

水害・浸水の後片付けをする復旧後片付け対策用品

アスクルの水害、浸水災害対策用品を、フェーズ/目的/シーン別にご紹介いたします。

企業の防災備蓄・防災用トイレなど

企業・お仕事場の防災用品・防災用トイレ

企業の防災備蓄の目的とは?何のために備えるのか?

3日分の飲料・食料の備蓄の目安

3日間の待機のために食料以外に必要な備蓄品

防災備蓄のガイドラインとその目的、備えるべき備蓄品について基本のキ。

非常用防災トイレは何回分の備蓄が必要?トイレは我慢できないから水や非常食よりも先に必要になる!

防災トイレの備蓄必要数は【1日5回】×【人数】×【日数】

トイレは一日我慢できないから、防災トイレは真っ先に必要になる

「流れない!」が起きる前に防災トイレの使用を開始することが大事

トイレは食事の回数よりも多いため、非常用簡易トイレは思いのほか沢山必要になります。

非常食・防災備蓄食品のおすすめと試食レビュー

アスクル 究極の防災用おにぎり「尾西食品アルファ米携帯おにぎり」を試食してみた

「尾西食品 アルファ米 携帯おにぎり」はどんな商品?

「にぎらずにできる!アルファ米の携帯おにぎり」を実際作って試食してみた

「おにぎり」だからこそ、冷たくても気にならない

水を入れて待つだけでおいしいおにぎりが出来上がる!実際に作って試食レビューしました!

アスクル 保存用ビスコ コンパクトタイプを購入してみた

アスクル商品 「保存用ビスコ コンパクトタイプ」とは?

省スペースで企業向け!防災用品の入れ替え時にも便利!

購入してみたら災害時を想定したうれしい配慮がすごかった!

非常時でも慣れ親しんだ、安心できる味へのニーズが高まっています

備えずにそなえる。フェーズフリーという考え方

備えない防災のススメ~

関連記事